<速報>3月TOEIC受験リポートin名古屋!
2025年03月20日
去る3月16日(日)第385回TOEIC公開テスト受験してきました!先月からもう1ヶ月経つんですね。TOEICライフを続けると時の経つのが早いです。今回の会場は1月に続いて再び名古屋工業大学でした。あいにくの雨模様になってしまいましたが、行き慣れた会場で特に問題なく到着。今回は受験して恐らく初めてと思われる一番前の席(汗)でした。
今回、私が受験したのは、パート1の一問目が男性が女性に書類を渡す写真のフォーム。このパート1は毎回、必ず「???」となる問題があり、意外と曲者です。今回も廊下に掃除器具が放置されている写真の問題がまさしく「???」でした。あとパート2はかなり遠回しの返答問題多く、TOEIC初心者にはかなり厳しかったはず。パート3の複数人の会話も答えに関連する内容を一気に話したり、流れがフェイントになったりかなり巧妙になった印象。あと、リスニングパートの声優さんでイギリス訛りの女性が新たに加わり、これまた戸惑いました。
リーディングは文法・語彙のパート5は普通。毎度のように文脈を読まないと罠が多い。パート6は普通。今回、時間との格闘になるパート7が意外と素直な問題が多く、新聞・雑誌記事の問題が恐らくなかった?という印象。10分ほどの見直し時間残して終了。
試験終了後も雨はシトシト。次回の受験は晴れ晴れとした天気の中で受けたい気分で名古屋工業大学のある鶴舞を後にしました。来月は4月20日の予定です。お楽しみに!